The concept of the website is to observe how the reality changes when simply going along the heart.

【体験談】アメリカ大学サッカーの内側!勉強との両立や練習内容は?

 

「アメリカ大学サッカー経験者の声【体験談】が聞きたい」

「勉強との両立は大変?サッカーのレベルは?」

 

 

年々、日本からアメリカの大学へサッカー留学をする人が増えてきているのはご存知ですか?

アメリカでサッカー?と思う方も多いかもしれませんが、この大穴狙いのような選択は、実は賢い選択でもあったりします。

 

そこで今回は、【体験談】アメリカ大学サッカーの内側!勉強との両立や練習内容は?

というテーマで深掘りしていこうと思います!

アメリカでの大学サッカー留学が実現したら、きっとあなたの人生にとって大きな財産とスキルを獲得することになりますよ。

 

19歳、日本を飛び出しアメリカへ。アメリカ留学中にNJCAA(2年制大学リーグ)に参加。アメリカで学生をしながらスポーツにも打ち込みアリゾナ州の大学オールスター選手にも選出されました。

 

 

【体験談】アメリカ大学サッカーのメリット

サッカーボールを全力で追いかける二人の選手

大きなメリットとしては、スポーツ奨学金(返済の必要なし)が受け取れるというもの。

もちろんサッカーでの活躍と学校での成績や個人の英語力にもよりますが、大きなサポートを受けることが可能です。

例えば年間400万円の学費の100万円を免除されたり、僕の知り合いでも授業料全額免除でハワイの大学へ進学した選手もいます。

ただでさえ費用のかかる留学なので、返済不要の奨学金というのは魅力的な要素の一つと言えるのではないでしょうか。

サッカー留学の際にはぜひ視野に入れても良い選択肢だと思います。

 

アメリカ大学サッカーとは

まずアメリカの大学には2年制と4年制の2種類が存在します。

そしてどちらの大学にもサッカー部は存在します。

大きな特徴としては、4年制大学のほうが学費が高く2年制大学のほうがより安価といったところです。

 

比較的安価な2年制の大学に入学して、

一定の単位を取得後、4年制の大学に3年生として編入し授業を受けるというのが主流です。

 

 

【体験談】アメリカ大学サッカーの内側!勉強との両立は?

アメリカの授業風景

 

では、ただでさえ慣れない留学生活で部活と勉強の両立は可能なのでしょうか?

結論から言ってしまうと十分可能です。

なぜなら自分の生活スタイルを自分で調整することが出来るからです。

実際にサッカー部の練習が合った時の僕のある1日のスケジュールを紹介します。

 

ある1日のスケジュール

こんな感じ↓

 

10:00〜11:25 ENGLISH(日本で言うところの国語)
12:00〜14:00 サッカー部の練習
14:30〜15:55 数学
19:00〜20:25 美術の歴史学

 

※好きな授業や先生を自分で選んでスケジュールは自分で調整できます。また、その日によっても科目や時間は変わります。

 

こんな風に朝が苦手な人なら8時から授業を入れる必要もないです。

部の練習に合わせてあなたの1日のスケジュールを組んでいきましょう。

(人気の学科や先生は早めに埋まってしまう傾向があるので早め早めに選択してしまうのがオススメ!)

 

宿題や課題はいつやるの?

勉強スペースでパソコンに向かった作業をする人達

 

基本的には空いている時間にやればOKです。

上のスケジュールで言えば、数学の授業の後、16:00〜19:00まで3時間あるので大学の図書館なんかでできます。

もしくは家に帰宅してからも可能です。

また、常に予定がぎっしり詰まっていることはないです。

次の日は午後の授業はなかったりするので、そういう日は14:00にサッカーの練習が終わったらフリーです。

 

加えて毎回課題が出るわけではないので、正直時間はいくらでもあります笑

 

「留学中、徹夜したー」とか聞いたりすると常に忙しいと思いがちですが、あくまでも忙しさは単発的なものなのでそこまで問題ではないです。

なので、空いた時間に進めれば苦しむことはないです。

 

【体験談】アメリカ大学サッカーの内側!練習内容は?

サッカー試合の風景

アメリカのサッカーと言ってもなかなか想像がつきにくいかもしれませんが、練習内容に関しては日本の高校や大学のサッカーと変わりはありません。

もちろんコーチによりますが、基本は1日1回の練習。

また、夏休みはヘルウィーク「Hell Week=地獄の追い込み週間」なんていうものもあります。(3部練習でひたすら追い込む週です。。!)

 

練習内容

練習内容は、、、

 

・シュート練習
・パス練習
・センタリングなどの形式練習
・対人練習
・フィジカルトレーニングetc…

 

といった具合です。

全く変わったところはありません。

 

なので、練習内容に関しては身構える必要はまったくなく、普通にこなしていけると思います。

 

ヘルウィークにはフィジカルトレーニングも経験しましたが、強度はビックリするほどではなかったです。

僕の経験した日本の部活のほうが数倍、いや数十倍きつかったかも。。笑

日本の厳しい部活を経験している人なら問題ないです。

 

まとめ

今回は、アメリカ大学サッカーと勉強の両立と、実際の練習内容について書いていきました。

 

アメリカはFIFAランキングも15位(日本は23位。2022年6月現在)と、

アメリカのサッカーのレベルは決して低くはないです。

 

返済なしの奨学金を狙いながら、あなたのサッカースキルも磨きつつ、英語力にも磨きをかけて、、、

メリットが沢山のアメリカサッカー留学を視野に入れてみてはどうでしょうか?!

 

・返済不要の奨学金が狙えるのは大きなメリットの1つ
・留学中でもサッカーと勉強の両立は十分可能
・時間もたっぷりあるので課題にも取り組める
・練習内容は特別日本と変わらない
・追い込みトレーニングは日本のほうが辛いかも。。
今回はこんなところです。
大学のサッカー場の選手たち
最新情報をチェックしよう!